こんばんは、リニューアルして初の週末を迎えています。今日は雨の中足をお運びいただいた皆様ありがとうございました。
前よりも皆様の滞在時間が長くなっているような感覚があります。(そう思ってるだけかな笑)
店内要所要所に色々な発見があるかと思います。あまり声をかけませんので、ぜひゆっくり過ごしていただければと思います。
私事なのですが、少しずつ佐渡島の勉強を始めました。
なので今後たまに留守にする時がありますが、不在の際は青木が店を守っております、よろしくお願い致します。

こちらはそんな先で撮った一枚です。
大野亀の見頃は終わっていたけどこちらはこれからという感じでした。
私はトビシマカンゾウオンリーの風景よりも、こういうパッチワークのように植物が共演し混ざり合う風景が好きです。
大野亀も、見頃を過ぎた終わりゆく甘草に、靫草の紫がポツラポツラと寄りそう風景の方に心を惹かれます。
ちなみにここはイワユリ、靫草、麒麟草など、写真からだけでもたくさんの種類の植物が共存しているのが分かりますね。アサツキもありました。
その時に見られる風景がどんなものであれ、享受することで
「〜だけ」の風景とはまた違う、豊かさに気づくことが出来るのだと思います。
ただそれには知識がいるので、知識をつけて見る意識を変えていきましょう。
私も勉強中です。